2009年05月16日
RPK-74の為の装備
どもども、RPK-74の為のお買い物を着々と進めているkyanekoで御座います。

今回は、本日届いたロシアな装備を御紹介しま~ッス。

今回は、本日届いたロシアな装備を御紹介しま~ッス。

ロシアな香り漂う紙袋から出てきたのは・・・。
これまたロシアな香りが漂うビニール袋・・・。

そして中から出てきたのは、何やら小さめのバックパック・・・。
そして×2、更に中から出てきたのは・・・。

先日、某オークションにて落札したANA製Grad-2アサルトベストRPKモデルで御座います。
通常モデルはAK5.45㎜30連マガジンを8本収納出来るのに対して本モデルは・・・。

AK5.45㎜45連マガジンを8本収納出来る優れ物っ!!
しかし、Grad-2を手に入れると明日香縫製雑貨店様で販売中のGorka山岳部隊用が
無性に欲しくなってきました(笑
さぁ~、ど~しよっかなぁ~・・・。
Posted by Kyaneko兄 at 18:52│Comments(5)
│ロシア装備
この記事へのコメント
RPK用のベストが入ったんですねー!!おめでとうございます!!やっぱりあるんですねー!!これからは装備ネタもお願いしたいです!!
私のほうは今より更にリアルにしたくてブローバック化とリコイル発生のシステムをこの2丁に搭載したいと考えていたのですが、なんとありましたー!!
色々探したらガーダーからブローバックキットが販売されているんですねー!!さすがにリコイル発生システムは無理かと思ったんですが、なんとシステマからリコイルキットなる物がでていたのでビックリ!!ガス溶接が片付いたら早速実行です!!
それならマルイにすればいいじゃないかと思うかもしれませんが、VFCにこの2つの機能が付いたら機能が同じになり外観は勝っているのでマルイより絶対に良いです!!
ただメカボが壊れやすいそうなのでそこの対策が必要なんですが、それがわからない・・・・・
そういえばM16系には弾切れになると今の次世代電動ガンに再現されているオートストップ機能がありますが、AKは弾切れになったらどうなるんでしょうねー??なんかフレーム見る限りセレクターくらいしか付いてないし、弾切れをどうやって知るんでしょうね??マルイの次世代AK2丁が弾切れしても空撃ちが続くのは実物にそっているんでしょうかねー??最近とっても私の中で一番の謎です!!
私のほうは今より更にリアルにしたくてブローバック化とリコイル発生のシステムをこの2丁に搭載したいと考えていたのですが、なんとありましたー!!
色々探したらガーダーからブローバックキットが販売されているんですねー!!さすがにリコイル発生システムは無理かと思ったんですが、なんとシステマからリコイルキットなる物がでていたのでビックリ!!ガス溶接が片付いたら早速実行です!!
それならマルイにすればいいじゃないかと思うかもしれませんが、VFCにこの2つの機能が付いたら機能が同じになり外観は勝っているのでマルイより絶対に良いです!!
ただメカボが壊れやすいそうなのでそこの対策が必要なんですが、それがわからない・・・・・
そういえばM16系には弾切れになると今の次世代電動ガンに再現されているオートストップ機能がありますが、AKは弾切れになったらどうなるんでしょうねー??なんかフレーム見る限りセレクターくらいしか付いてないし、弾切れをどうやって知るんでしょうね??マルイの次世代AK2丁が弾切れしても空撃ちが続くのは実物にそっているんでしょうかねー??最近とっても私の中で一番の謎です!!
Posted by アカギ at 2009年05月16日 21:27
こちらでは初めまして
>ANA製Grad-2アサルトベストRPKモデル
ANA社製Grad-2アサルトベストの官給品モデル
6sh92-5を入手したのでRPKマグも入るのか?と思っていましたが
どうやら入らないみたいですね・・・ただ私RPKマグを所持していないので
実際に試してみたいと考えております
またRPK74のモデル化には大いに期待しております
>ANA製Grad-2アサルトベストRPKモデル
ANA社製Grad-2アサルトベストの官給品モデル
6sh92-5を入手したのでRPKマグも入るのか?と思っていましたが
どうやら入らないみたいですね・・・ただ私RPKマグを所持していないので
実際に試してみたいと考えております
またRPK74のモデル化には大いに期待しております
Posted by CRS@空挺軍 at 2009年05月16日 23:00
おお、アン〇ロスのパッケージじゃないですか!
gorka山岳部隊用、分厚くてこれからの季節は根性ですよ。
あと、アカギさん
>>マルイの次世代AK2丁が弾切れしても空撃ちが続くのは実物にそっているんでしょうかねー??
実物は火薬で動いているので弾切れすると空撃ちは続きません。
マガジンのフォロアーによってボルトが後退した状態で止まり、トリガーを
引いてもハンマーが落ちないので弾切れを知ることができます。
が、M16のようにボルトストップのパーツがないためマガジンを抜くと
ボルトが閉鎖してしまうので、マガジン交換後はボルトレバーを手動で
コッキングしてチャンバーに初弾を装填してやらなければいけません。
gorka山岳部隊用、分厚くてこれからの季節は根性ですよ。
あと、アカギさん
>>マルイの次世代AK2丁が弾切れしても空撃ちが続くのは実物にそっているんでしょうかねー??
実物は火薬で動いているので弾切れすると空撃ちは続きません。
マガジンのフォロアーによってボルトが後退した状態で止まり、トリガーを
引いてもハンマーが落ちないので弾切れを知ることができます。
が、M16のようにボルトストップのパーツがないためマガジンを抜くと
ボルトが閉鎖してしまうので、マガジン交換後はボルトレバーを手動で
コッキングしてチャンバーに初弾を装填してやらなければいけません。
Posted by サンキュウ at 2009年05月16日 23:24
>>アカギさん
何とか入手に成功しました~。
AKネタも最近は乏しくなって参りましたので、ボチボチ装備ネタを混ぜていく予定です。
>>CRS@空挺軍さん
ど~もです。
6sh92-5を入手された様で羨ましい限りですな~。
45連マグが収納可能かどうかは自分も興味ありますので、確認出来た際は良ければ結果を教えて頂ければ幸いです。
RPK-74は某ショップ様との打ち合わせが終わりましたので、後は必要な材料を揃えて発送、加工待ちって感じですね。
手元に届きましたらブログにアップしますんで、評価の程を宜しく御願い致しま~す。
>>サンキュウさん
これってアンド●スさんのパッケージだったんですね。
キリル文字が珍しいので大事に保存しとおきます(笑
Gorka山岳部隊用はサンキュウさんが着用しているのを何度か見た事があるんですが、確かに夏場着用はキツそうですね。
色もこれからの季節には向いて無いような気がしますし・・・。
でも、サンキュウさんの様にGrad-2と併せて着てみたい気持ちを抑えられない感じです(爆
何とか入手に成功しました~。
AKネタも最近は乏しくなって参りましたので、ボチボチ装備ネタを混ぜていく予定です。
>>CRS@空挺軍さん
ど~もです。
6sh92-5を入手された様で羨ましい限りですな~。
45連マグが収納可能かどうかは自分も興味ありますので、確認出来た際は良ければ結果を教えて頂ければ幸いです。
RPK-74は某ショップ様との打ち合わせが終わりましたので、後は必要な材料を揃えて発送、加工待ちって感じですね。
手元に届きましたらブログにアップしますんで、評価の程を宜しく御願い致しま~す。
>>サンキュウさん
これってアンド●スさんのパッケージだったんですね。
キリル文字が珍しいので大事に保存しとおきます(笑
Gorka山岳部隊用はサンキュウさんが着用しているのを何度か見た事があるんですが、確かに夏場着用はキツそうですね。
色もこれからの季節には向いて無いような気がしますし・・・。
でも、サンキュウさんの様にGrad-2と併せて着てみたい気持ちを抑えられない感じです(爆
Posted by kyaneko
at 2009年05月17日 02:27

>>サンキュウさん
いやーご回答ありがとうこざいます!!なるほどそういうことだったんですねー!!これは私にとって貴重な知識です!!ありがとうございます!!
いやーご回答ありがとうこざいます!!なるほどそういうことだったんですねー!!これは私にとって貴重な知識です!!ありがとうございます!!
Posted by アカギ at 2009年05月17日 11:10