2009年02月07日
VFC製AK-74

どもども、仕事と他趣味が忙しくて全然更新出来てなかったkyanekoで御座います。
って事で今回はVFC製AK-74の紹介です。

実物とは形状が微妙に異なりますが大変綺麗な仕上がりとなっているハンドガードです。
暇があれば放熱口を開ける予定。

水抜き用の穴は最初っから開いております。
流石はVFC様っ!!

ストックもハンドガード同様に美しく仕上がっておりますし、AKMと見分ける為の溝も見事に再
現されております。

勿論、1000mリアサイト。

コチラ、掃除している時に発掘されたINOKATSU製AKMSに付属していたバットパットです。

遊ばせておくのも勿体無いので、とりあえず装着っ!!

資金的余裕があれば実物ハンドガード&ストックに交換したいとこなんですが、何時になるか
は全くの未定で御座います。
まぁ、気長に資金を貯めて気長に探していこうと思っておりますので
気長に待ってやって下さい(笑)
Posted by Kyaneko兄 at 20:38│Comments(4)
│AK-74
この記事へのコメント
そういえばkyanekoさん、VFCのAK74も持っていたんですよね。
でも確かINOKATSUのAK74も持っていませんでしたっけ?
ところで7年使ってきたPCがついに御臨終してしまい、
新PCに換装しましたが、kyanekoさんはじめ皆さんのアドレスが
全部消えてしまったのでメッセによる連絡ができません。
メール設定しようと思ったのですが、パスワードがわからない・・・
まあこれを機にフレッツ光+OCNに乗り換えることにしましたので
再設定はそれ以降にやろうと思っていますので次回ゲームの連絡などは
TELにてお願いします。
(HPからミリブロに代わって掲示板が無くなったのは不便だな・・・)
でも確かINOKATSUのAK74も持っていませんでしたっけ?
ところで7年使ってきたPCがついに御臨終してしまい、
新PCに換装しましたが、kyanekoさんはじめ皆さんのアドレスが
全部消えてしまったのでメッセによる連絡ができません。
メール設定しようと思ったのですが、パスワードがわからない・・・
まあこれを機にフレッツ光+OCNに乗り換えることにしましたので
再設定はそれ以降にやろうと思っていますので次回ゲームの連絡などは
TELにてお願いします。
(HPからミリブロに代わって掲示板が無くなったのは不便だな・・・)
Posted by サンキュウ at 2009年02月08日 18:41
管理人さん更新待ってましたよ!!今回はVFCのAK74ですか!!やっぱりVFCはかなりリアルに作られているみたいですねー!!ハンドガードをご自身で加工できるなんてすごいですねー!!私なんぞは壊しちゃいそうで怖くていじれません・・・・・管理人さんからみてどこのメーカーが一番リアルに造ってありますか?私は管理人さんのように予算があまりなく何種類も持ってないので・・・・
Posted by アカギ at 2009年02月08日 19:57
どもどもアカギさん、こんばんは~。
ハンドガードの加工等ですが基本的にショップに任せてます(笑)
ちょっと削るだけとかなら自分で加工しますが、ビビリな私は少しでも失敗の可能性がある場合は安牌でショップに任せちゃいます。
リアルにAKを造ってるメーカーですが、私は断然VFCだと思います。
あの「いかにも鉄で出来てます!」って感じのINOKATSU(LCT)の仕上がり具合は大好きなんですが、やっぱり本物に近いのはVFCですね~。
ハンドガードの加工等ですが基本的にショップに任せてます(笑)
ちょっと削るだけとかなら自分で加工しますが、ビビリな私は少しでも失敗の可能性がある場合は安牌でショップに任せちゃいます。
リアルにAKを造ってるメーカーですが、私は断然VFCだと思います。
あの「いかにも鉄で出来てます!」って感じのINOKATSU(LCT)の仕上がり具合は大好きなんですが、やっぱり本物に近いのはVFCですね~。
Posted by kyaneko
at 2009年02月09日 00:35

>>サンキュウさん
実はヒッソリとVFCのAK-74も持ってたんですよ(笑)
ゲームに持っていったのは片手で数えられる程なのでサンキュウさんが覚えてないのも仕方ありませんね。ちなみに、INOKATSUの74は持っておりませ~ん。
掲示板が無いのは確かに不便だと私も思ってたので、近いうちに別で何処かの掲示板を借りる事にしますので、もう少々お待ち下さい。
実はヒッソリとVFCのAK-74も持ってたんですよ(笑)
ゲームに持っていったのは片手で数えられる程なのでサンキュウさんが覚えてないのも仕方ありませんね。ちなみに、INOKATSUの74は持っておりませ~ん。
掲示板が無いのは確かに不便だと私も思ってたので、近いうちに別で何処かの掲示板を借りる事にしますので、もう少々お待ち下さい。
Posted by kyaneko
at 2009年02月09日 00:40
