2009年02月22日
VFC製AKMSにPBS-1リアサイト&サプレサー装着っ!!
やっとこさ取り付けました~。

これでAKMS2号機は一旦完成とします。

これでAKMS2号機は一旦完成とします。

INOKATSU製、VFC製共にリアサイト交換には手を焼かされました。

もう、当分の間リアサイト交換は勘弁願いたいです(笑)

個人的にお気に入りな「なんちゃってスナイパー仕様」に2号機も変身!(笑)

サプレッサーを装備して発射音を軽減しAK系の泣き所である「伏せ撃ちが出来ない」という
欠点も250連ショートマガジンで解決。結構頑張れると思うので、今度のサバゲーで使って
みます。

問題は1号機と2号機のどちらを持って行くか・・・。
う~ん・・・迷います・・・。

さて、アカギさんに質問されていたUFC製PBS-1サプレッサーの消音力ですが・・・。

中を開けて見たところ・・・。

こんなショボ~いスポンジのリングが9個入っておりました。
これだけでもソコソコ消音出来てるんですが、1号機と同じく消音材を買って来て中にブチ込む
事にしま~す。
Posted by Kyaneko兄 at 21:14│Comments(2)
│AKMS
この記事へのコメント
なんと!!サプレッサーの中身はただのスポンジでしたか!!消音材が当然に入っているものかと思いましたが、なんかがっかりです~・・・・これは確かに消音材が必要ですね~!!
AKMS2号機も完成してよかったですねー!!サイト交換がかなり大変だったようですねー??どちらかなんて迷うことなく両方ゲームで持っていっちゃいましょう!!迷ったらそれが一番です!!私はゲームに行く時はそうしてますねー!!とはいっても私はAKM、クリンコフのAKの他にG&P製パーツを組み込んだM16A1のフルメタルカスタムの3丁しかないんです・・・・・ 実はナム戦ゲーマーなのでAKMとM16は必需品です!!クリンコフはあの割り切ったスタイルが好きですねー!!しかし先の2丁と違いこれは特に戦争の設定を決めていないので若干宙ぶらりんな感じです・・・・・
AKMS2号機も完成してよかったですねー!!サイト交換がかなり大変だったようですねー??どちらかなんて迷うことなく両方ゲームで持っていっちゃいましょう!!迷ったらそれが一番です!!私はゲームに行く時はそうしてますねー!!とはいっても私はAKM、クリンコフのAKの他にG&P製パーツを組み込んだM16A1のフルメタルカスタムの3丁しかないんです・・・・・ 実はナム戦ゲーマーなのでAKMとM16は必需品です!!クリンコフはあの割り切ったスタイルが好きですねー!!しかし先の2丁と違いこれは特に戦争の設定を決めていないので若干宙ぶらりんな感じです・・・・・
Posted by アカギ at 2009年02月22日 23:54
>>アカギさん
ショボ~いスポンジですが消音力はソコソコありますのでゲームに十分投入可能だと思いますよ。ただ、発射音は軽減出来ても銃本体の作動音を消さないと意味が無いかもしれません。
ショボ~いスポンジですが消音力はソコソコありますのでゲームに十分投入可能だと思いますよ。ただ、発射音は軽減出来ても銃本体の作動音を消さないと意味が無いかもしれません。
Posted by kyaneko
at 2009年02月23日 02:26
